1年ぶりの更新です
振り返ってみると、前回の記事から1年以上経過しているみたいです。
私の近況ですが、腹水が溜まって2ヶ月に1回程度の頻度で、日帰りの水抜きを行っています。どれくらいの量を抜かかというと、なんと3リットル!入院して完全に抜ければいいのですが、家の事もあり入院が出来ない状況です。
又、年末に右手の神経がマヒするという状態になりまして、指がほとんど動かせない状態が1ヶ月ほど続き、1週間ほど前から少し動かせるようになり、不自由ながらもなんとかリハビリに通いながら、動かす訓練を行っています。
まっ、そんな訳で年末か年始にブログの更新をしようと思っていましたが、それもならず、今に至ったという事です。
家のイヌノフグリが咲き始めました。こちらは近いうちに野の花だよりで掲載したいと思います。
所得税の申告の時期ですが、パソコンのマウスが使えない状態でしたので、事前の入力ができず、ちょっと慌てています。キーボードは元々1本指打法でしたので、問題は無いようです。これからパソコンに向き合う毎日が続きそうです。
どちらのブログも更新が出来ていなかったので、ご心配をかけたかと思いますが、とりあえず頑張って生きています!
私の近況ですが、腹水が溜まって2ヶ月に1回程度の頻度で、日帰りの水抜きを行っています。どれくらいの量を抜かかというと、なんと3リットル!入院して完全に抜ければいいのですが、家の事もあり入院が出来ない状況です。
又、年末に右手の神経がマヒするという状態になりまして、指がほとんど動かせない状態が1ヶ月ほど続き、1週間ほど前から少し動かせるようになり、不自由ながらもなんとかリハビリに通いながら、動かす訓練を行っています。
まっ、そんな訳で年末か年始にブログの更新をしようと思っていましたが、それもならず、今に至ったという事です。
家のイヌノフグリが咲き始めました。こちらは近いうちに野の花だよりで掲載したいと思います。
所得税の申告の時期ですが、パソコンのマウスが使えない状態でしたので、事前の入力ができず、ちょっと慌てています。キーボードは元々1本指打法でしたので、問題は無いようです。これからパソコンに向き合う毎日が続きそうです。
どちらのブログも更新が出来ていなかったので、ご心配をかけたかと思いますが、とりあえず頑張って生きています!
この記事へのコメント
更新してませんでしたので心配してました。
色々と大変でしたね・・。
無理をなさいませんように。
『野の花だより』
楽しみにしています(^^♪
お身体は大変でしょうけれど頑張って下さいね。
無理だけはなさいませんように。
野の花だより楽しみにしています。
お身体は大変なようですね。
私も胃を半分とって6年、未だに体調不良に悩まされています。
お互い、体調に気を配りながら頑張りましょう。