那珂川八十八ヶ所の場所一覧
那珂川八十八ヶ所を検索していると、地元の方のHPでこんな記述が有りました。
「 八十八箇所巡りといっても,今では14箇所しか回れないようです。昔はちゃんと88箇所あって,巡礼さんの姿もみられたそうですが今は見られません。何とか復活させたいものです。 」
大徳寺に札所が沢山あるという事ですが、私が見てきた札所が、ほとんど掲載されていません。と、いう事は地元の方々でも、札所の存在は薄いものになったのでしょうね。
那珂川町の図書館に「郷土なかがわ」という本が有り、そこに全ての札所が紹介されているとの事です。(今、存在するかは分かりません)
御本尊は、未確認でも「郷土なかがわ」に記されていた名前を記載しています。
確認したら、ここに纏めて行きたいと思います。那珂川八十八ヶ所は民家の中に有る事が多いみたいです。さてさて、一般の巡礼者は幾つの札所を回る事が出来るのかな??
現在の確認札所 40ヶ所
一番札所
御本尊:千手観音
場所:大徳寺
確認出来ません
二番札所
御本尊:聖観音
場所:大徳寺
確認できません
三番札所
御本尊:毘沙門天
場所:大徳寺
確認できません
四番札所
御本尊:子安観音(郷土なかがわでは弥勒菩薩)
場所:春日市上白水 八幡宮境内
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201503/article_16.html
五番札所
御本尊:千手観音
未確認
六番札所
御本尊:延命地蔵
未確認
七番札所
御本尊:不動明王
未確認(上梶原?)
八番札所
御本尊:千手観音
場所:松木6丁目
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201509/article_1.html
九番札所
御本尊:千部地蔵・性空上人 (九千部山の名前の起源)
場所:下梶原 真教寺境内 (札所は確認出来ませんでした)
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201503/article_15.html
十番札所
御本尊:地蔵菩薩
場所:下梶原1丁目真教寺近く
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201509/article_2.html
十一番札所
御本尊:薬師如来
場所:下梶原の民家の入り口
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201503/article_13.html
十二番札所
御本尊:薬師如来
場所:下梶原1丁目 民家の入り口
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201509/article_3.html
十三番札所
御本尊:十一面観音
未確認(上梶原 民家の中?)
十四番札所
御本尊:弥勒菩薩
場所:上梶原
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201412/article_15.html
十五番札所
御本尊:不動明王
未確認(上梶原?)
十六番札所
御本尊:薬師如来
場所:上梶原
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201503/article_5.html
十七番札所
御本尊:毘沙門天
場所:上梶原の後藤酒店横
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201503/article_14.html
十八番札所
御本尊:辨財天(弁財天)
未確認(上梶原?)
十九番札所
御本尊:地蔵菩薩
場所:上梶原の民家の入り口
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201509/article_5.html
二十番札所
御本尊:聖観音・普賢菩薩
未確認(上梶原)
二十一番札所
御本尊:虚空蔵菩薩・地蔵菩薩
場所:上梶原の豊前坊梶原山「米冠の宮」
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201503/article_4.html
二十二番札所
御本尊:地蔵菩薩
場所:埋金
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201503/article_8.html
二十三番札所
御本尊:不動明王
場所:埋金の「まどかのパン」敷地内
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201503/article_7.html
二十四番札所
御本尊:地蔵菩薩
未確認
二十五番札所
御本尊:大日如来・不動明王
未確認(埋金)
二十六番札所
御本尊:地蔵菩薩
未確認(埋金)
二十七番札所
御本尊:将軍地蔵
未確認(埋金)
二十八番札所
御本尊:薬師如来
未確認(埋金)
二十九番札所
御本尊:役の行者(千手観音)
未確認(埋金)
三十番札所
御本尊:地蔵菩薩
未確認
三十一番札所
御本尊:薬師如来
未確認(市ノ瀬)
三十二番札所
御本尊:釈迦如来
未確認(市ノ瀬)
三十三番札所
御本尊:薬師如来
場所:市ノ瀬
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201509/article_4.html
三十四番札所
御本尊:不動明王
未確認(市ノ瀬)
三十五番札所
御本尊:弘法大師(薬師如来)
未確認
三十六番札所
御本尊:不動明王
場所:南畑発電所近くの地蔵尊立江寺
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201501/article_2.html
三十七番札所
御本尊:聖観音
未確認
三十八番札所
御本尊:舟地蔵
場所:網取の山神社内
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201503/article_10.html
三十九番札所
御本尊:聖観音
未確認
四十番札所
御本尊:薬師如来
場所:グリーンピア那珂川への橋を渡った所
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201412/article_7.html
四十一番札所
御本尊:釈迦如来
場所:南畑ダム湖の国道385号線沿い
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201503/article_11.html
四十二番札所
御本尊:馬頭観音
未確認
四十三番札所
御本尊:地蔵菩薩
未確認
四十四番札所
御本尊:薬師如来
未確認
四十五番札所
御本尊:将軍地蔵
未確認
四十六番札所
御本尊:地蔵菩薩
未確認
四十七番札所
御本尊:延命地蔵
未確認
四十八番札所
御本尊:薬師如来(薬師地蔵尊?)
場所:不入道御滝
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201503/article_6.html
四十九番札所
御本尊:地蔵菩薩(「郷土なかがわ」では薬師如来と記載されています)
場所:広瀬のバス停
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201501/article_3.html
五十番札所
御本尊:地蔵菩薩
未確認
五十一番札所
御本尊:薬師如来
未確認
五十二番札所
御本尊:薬師如来
未確認
五十三番札所
御本尊:薬師如来
未確認
五十四番札所
御本尊:薬師如来
未確認
五十五番札所
御本尊:薬師如来
場所:西畑大山祗神社の階段横
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201508/article_12.html
五十六番札所
御本尊:不動明王
未確認
五十七番札所
御本尊:不動明王
場所:西畑Yショップ裏
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201508/article_13.html
五十八番札所
御本尊:阿弥陀如来
場所:別所と西畑の境界近く。善福寺(三好の滝)の川を渡った所。
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201503/article_12.html
五十九番札所
御本尊:毘沙門天
場所:別所毘沙門天
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201412/article_6.html
六十番札所
御本尊:薬師如来
場所:京の隈バス停の近く
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201503/article_2.html
六十一番札所
御本尊:将軍地蔵
未確認
六十二番札所
御本尊:聖観音
未確認
六十三番札所
御本尊:准胝観音
場所:別所公民館の近く
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201508/article_14.html
奥の院も有りますが、民家の中に入る必要が有ります。
六十四番札所
御本尊:釈迦如来
場所:松尾橋近くの国道385号線沿いに有ります。
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201508/article_15.html
六十五番札所
御本尊:薬師如来
場所:山田(浄光寺の近く、国道385号線沿い)
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201409/article_4.html
番外チ
御本尊:日切地蔵尊
場所:65番札所の近くから裂田の溝沿いに入った所に有ります。
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201508/article_16.html
六十六番札所
御本尊:将軍地蔵
未確認:65番札所の近くから裂田の溝沿いの民家に有るらしいが、外からは確認出来ません。
六十七番札所
御本尊:十一面観音
未確認:65番札所の近くから裂田の溝沿いの民家に有るらしいが、外からは確認出来ません。
六十八番札所
御本尊:母子観世音菩薩(「郷土なかがわ」では聖観音と記載)
場所:山田
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201409/article_5.html
六十九番札所
御本尊:阿弥陀如来佛
場所:山田
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201409/article_6.html
七十番札所
御本尊:不動明王
場所:山田の少弐景資の墓手前。私有地なので訪問には気を付けて!
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201503/article_17.html
七十一番札所
御本尊:千手観音
場所:山田(柿ヶ塔の滝)
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201409/article_3.html
七十二番札所
御本尊:馬頭観音
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201409/article_8.html
七十三番札所
御本尊:聖観世音・十一面観世音
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201409/article_9.html
七十四番札所
御本尊:薬師如来
未確認:岩戸小学校の近くの個人宅に有るらしい?
七十五番札所
御本尊:聖観音・地蔵菩薩
未確認:後野の個人宅内に有るそうです。
七十六番札所
御本尊:薬師如来・聖観音
場所:後野の天神社境内
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201508/article_17.html
七十七番札所
御本尊:薬師如来
場所:後野の安全タクシー横のマンション近く
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201508/article_18.html
七十八番札所
御本尊:十一面観音・如意輪観音・馬頭観音
場所:現人神社の隣
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201409/article_10.html
七十九番札所
御本尊:地蔵菩薩
未確認
八十番札所
御本尊:千手観世音
場所:今光天神社
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201501/article_4.html
八十一番札所
御本尊:聖観音
未確認
八十二番札所
御本尊:薬師如来
未確認
八十三番札所
御本尊:子安観音
未確認
八十四番札所
御本尊:千手観音
未確認
八十五番札所
御本尊:弘法大師(聖観音)
未確認
八十六番札所
御本尊:不動明王・弘法大師
未確認
八十七番札所
御本尊:十一面観音
場所:大徳寺?
未確認
八十八番札所
御本尊:十一面観音
場所:大徳寺
確認できません
一番霊場・二番霊場・三番霊場
場所:大徳寺
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201503/article_3.html
四番霊場
名称:妙音の滝
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/200608/article_32.html
五番霊場
名称:待身の滝
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201412/article_17.html
六番霊場
名称:御所の滝
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/200602/article_4.html
http://ponpoko.at.webry.info/200607/article_3.html
七番霊場
名称:光明の滝
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201305/article_1.html
http://sasurai-bito.at.webry.info/201305/article_1.html
八番霊場
名称:不入道の滝
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/200706/article_16.html
http://ponpoko.at.webry.info/200703/article_3.html
http://ponpoko.at.webry.info/200407/article_139.html
九番霊場
名称:光善の滝
紹介ブログ:http://sasurai-bito.at.webry.info/200701/article_38.html
十番霊場
名称:竜王の滝
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201412/article_16.html
十一番霊場
名称:三好の滝
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/200611/article_3.html
十二番霊場
名称:柿ヶ塔の滝
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201408/article_2.html
十三番霊場
名称:妙見の滝
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/200802/article_15.html
「 八十八箇所巡りといっても,今では14箇所しか回れないようです。昔はちゃんと88箇所あって,巡礼さんの姿もみられたそうですが今は見られません。何とか復活させたいものです。 」
大徳寺に札所が沢山あるという事ですが、私が見てきた札所が、ほとんど掲載されていません。と、いう事は地元の方々でも、札所の存在は薄いものになったのでしょうね。
那珂川町の図書館に「郷土なかがわ」という本が有り、そこに全ての札所が紹介されているとの事です。(今、存在するかは分かりません)
御本尊は、未確認でも「郷土なかがわ」に記されていた名前を記載しています。
確認したら、ここに纏めて行きたいと思います。那珂川八十八ヶ所は民家の中に有る事が多いみたいです。さてさて、一般の巡礼者は幾つの札所を回る事が出来るのかな??
現在の確認札所 40ヶ所
一番札所
御本尊:千手観音
場所:大徳寺
確認出来ません
二番札所
御本尊:聖観音
場所:大徳寺
確認できません
三番札所
御本尊:毘沙門天
場所:大徳寺
確認できません
四番札所
御本尊:子安観音(郷土なかがわでは弥勒菩薩)
場所:春日市上白水 八幡宮境内
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201503/article_16.html
五番札所
御本尊:千手観音
未確認
六番札所
御本尊:延命地蔵
未確認
七番札所
御本尊:不動明王
未確認(上梶原?)
八番札所
御本尊:千手観音
場所:松木6丁目
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201509/article_1.html
九番札所
御本尊:千部地蔵・性空上人 (九千部山の名前の起源)
場所:下梶原 真教寺境内 (札所は確認出来ませんでした)
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201503/article_15.html
十番札所
御本尊:地蔵菩薩
場所:下梶原1丁目真教寺近く
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201509/article_2.html
十一番札所
御本尊:薬師如来
場所:下梶原の民家の入り口
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201503/article_13.html
十二番札所
御本尊:薬師如来
場所:下梶原1丁目 民家の入り口
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201509/article_3.html
十三番札所
御本尊:十一面観音
未確認(上梶原 民家の中?)
十四番札所
御本尊:弥勒菩薩
場所:上梶原
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201412/article_15.html
十五番札所
御本尊:不動明王
未確認(上梶原?)
十六番札所
御本尊:薬師如来
場所:上梶原
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201503/article_5.html
十七番札所
御本尊:毘沙門天
場所:上梶原の後藤酒店横
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201503/article_14.html
十八番札所
御本尊:辨財天(弁財天)
未確認(上梶原?)
十九番札所
御本尊:地蔵菩薩
場所:上梶原の民家の入り口
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201509/article_5.html
二十番札所
御本尊:聖観音・普賢菩薩
未確認(上梶原)
二十一番札所
御本尊:虚空蔵菩薩・地蔵菩薩
場所:上梶原の豊前坊梶原山「米冠の宮」
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201503/article_4.html
二十二番札所
御本尊:地蔵菩薩
場所:埋金
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201503/article_8.html
二十三番札所
御本尊:不動明王
場所:埋金の「まどかのパン」敷地内
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201503/article_7.html
二十四番札所
御本尊:地蔵菩薩
未確認
二十五番札所
御本尊:大日如来・不動明王
未確認(埋金)
二十六番札所
御本尊:地蔵菩薩
未確認(埋金)
二十七番札所
御本尊:将軍地蔵
未確認(埋金)
二十八番札所
御本尊:薬師如来
未確認(埋金)
二十九番札所
御本尊:役の行者(千手観音)
未確認(埋金)
三十番札所
御本尊:地蔵菩薩
未確認
三十一番札所
御本尊:薬師如来
未確認(市ノ瀬)
三十二番札所
御本尊:釈迦如来
未確認(市ノ瀬)
三十三番札所
御本尊:薬師如来
場所:市ノ瀬
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201509/article_4.html
三十四番札所
御本尊:不動明王
未確認(市ノ瀬)
三十五番札所
御本尊:弘法大師(薬師如来)
未確認
三十六番札所
御本尊:不動明王
場所:南畑発電所近くの地蔵尊立江寺
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201501/article_2.html
三十七番札所
御本尊:聖観音
未確認
三十八番札所
御本尊:舟地蔵
場所:網取の山神社内
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201503/article_10.html
三十九番札所
御本尊:聖観音
未確認
四十番札所
御本尊:薬師如来
場所:グリーンピア那珂川への橋を渡った所
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201412/article_7.html
四十一番札所
御本尊:釈迦如来
場所:南畑ダム湖の国道385号線沿い
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201503/article_11.html
四十二番札所
御本尊:馬頭観音
未確認
四十三番札所
御本尊:地蔵菩薩
未確認
四十四番札所
御本尊:薬師如来
未確認
四十五番札所
御本尊:将軍地蔵
未確認
四十六番札所
御本尊:地蔵菩薩
未確認
四十七番札所
御本尊:延命地蔵
未確認
四十八番札所
御本尊:薬師如来(薬師地蔵尊?)
場所:不入道御滝
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201503/article_6.html
四十九番札所
御本尊:地蔵菩薩(「郷土なかがわ」では薬師如来と記載されています)
場所:広瀬のバス停
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201501/article_3.html
五十番札所
御本尊:地蔵菩薩
未確認
五十一番札所
御本尊:薬師如来
未確認
五十二番札所
御本尊:薬師如来
未確認
五十三番札所
御本尊:薬師如来
未確認
五十四番札所
御本尊:薬師如来
未確認
五十五番札所
御本尊:薬師如来
場所:西畑大山祗神社の階段横
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201508/article_12.html
五十六番札所
御本尊:不動明王
未確認
五十七番札所
御本尊:不動明王
場所:西畑Yショップ裏
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201508/article_13.html
五十八番札所
御本尊:阿弥陀如来
場所:別所と西畑の境界近く。善福寺(三好の滝)の川を渡った所。
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201503/article_12.html
五十九番札所
御本尊:毘沙門天
場所:別所毘沙門天
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201412/article_6.html
六十番札所
御本尊:薬師如来
場所:京の隈バス停の近く
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201503/article_2.html
六十一番札所
御本尊:将軍地蔵
未確認
六十二番札所
御本尊:聖観音
未確認
六十三番札所
御本尊:准胝観音
場所:別所公民館の近く
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201508/article_14.html
奥の院も有りますが、民家の中に入る必要が有ります。
六十四番札所
御本尊:釈迦如来
場所:松尾橋近くの国道385号線沿いに有ります。
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201508/article_15.html
六十五番札所
御本尊:薬師如来
場所:山田(浄光寺の近く、国道385号線沿い)
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201409/article_4.html
番外チ
御本尊:日切地蔵尊
場所:65番札所の近くから裂田の溝沿いに入った所に有ります。
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201508/article_16.html
六十六番札所
御本尊:将軍地蔵
未確認:65番札所の近くから裂田の溝沿いの民家に有るらしいが、外からは確認出来ません。
六十七番札所
御本尊:十一面観音
未確認:65番札所の近くから裂田の溝沿いの民家に有るらしいが、外からは確認出来ません。
六十八番札所
御本尊:母子観世音菩薩(「郷土なかがわ」では聖観音と記載)
場所:山田
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201409/article_5.html
六十九番札所
御本尊:阿弥陀如来佛
場所:山田
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201409/article_6.html
七十番札所
御本尊:不動明王
場所:山田の少弐景資の墓手前。私有地なので訪問には気を付けて!
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201503/article_17.html
七十一番札所
御本尊:千手観音
場所:山田(柿ヶ塔の滝)
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201409/article_3.html
七十二番札所
御本尊:馬頭観音
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201409/article_8.html
七十三番札所
御本尊:聖観世音・十一面観世音
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201409/article_9.html
七十四番札所
御本尊:薬師如来
未確認:岩戸小学校の近くの個人宅に有るらしい?
七十五番札所
御本尊:聖観音・地蔵菩薩
未確認:後野の個人宅内に有るそうです。
七十六番札所
御本尊:薬師如来・聖観音
場所:後野の天神社境内
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201508/article_17.html
七十七番札所
御本尊:薬師如来
場所:後野の安全タクシー横のマンション近く
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201508/article_18.html
七十八番札所
御本尊:十一面観音・如意輪観音・馬頭観音
場所:現人神社の隣
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201409/article_10.html
七十九番札所
御本尊:地蔵菩薩
未確認
八十番札所
御本尊:千手観世音
場所:今光天神社
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201501/article_4.html
八十一番札所
御本尊:聖観音
未確認
八十二番札所
御本尊:薬師如来
未確認
八十三番札所
御本尊:子安観音
未確認
八十四番札所
御本尊:千手観音
未確認
八十五番札所
御本尊:弘法大師(聖観音)
未確認
八十六番札所
御本尊:不動明王・弘法大師
未確認
八十七番札所
御本尊:十一面観音
場所:大徳寺?
未確認
八十八番札所
御本尊:十一面観音
場所:大徳寺
確認できません
一番霊場・二番霊場・三番霊場
場所:大徳寺
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201503/article_3.html
四番霊場
名称:妙音の滝
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/200608/article_32.html
五番霊場
名称:待身の滝
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201412/article_17.html
六番霊場
名称:御所の滝
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/200602/article_4.html
http://ponpoko.at.webry.info/200607/article_3.html
七番霊場
名称:光明の滝
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201305/article_1.html
http://sasurai-bito.at.webry.info/201305/article_1.html
八番霊場
名称:不入道の滝
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/200706/article_16.html
http://ponpoko.at.webry.info/200703/article_3.html
http://ponpoko.at.webry.info/200407/article_139.html
九番霊場
名称:光善の滝
紹介ブログ:http://sasurai-bito.at.webry.info/200701/article_38.html
十番霊場
名称:竜王の滝
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201412/article_16.html
十一番霊場
名称:三好の滝
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/200611/article_3.html
十二番霊場
名称:柿ヶ塔の滝
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/201408/article_2.html
十三番霊場
名称:妙見の滝
紹介ブログ:http://ponpoko.at.webry.info/200802/article_15.html
この記事へのコメント
札番はわかりませんが、当霊場と関連があるようです。
私のページをご覧ください。ご参考。
https://hakataboy.com/temple.php?dirpath=temple/Fukuoka/TikushiGUN/ItihataYakushi/